オッサンはDesktopが好き

自作PCや機械学習、自転車のことを脈絡無く書きます

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

榛名山ヒルクライム: 49分13秒 (榛名湖コース,年代別157位)

榛名湖ヒルクライム,通称ハルヒルに参加しました. 50分をターゲットに臨んだ結果は,,,49分13秒 目標達成です!!! 以後は振り返り スタート前 レース経験が浅い僕. このイベントも当然初参加で,わからない事だらけでした(汗). 失敗したのが申告タイ…

傷有りと傷無しを混ぜてDeep Learningしてみる

DAGMデータセットの傷有り・傷無しを混ぜてDeep Learningしてみます. 画像の割当は下記です. 傷有り 傷無し 学習画像 Class1_def 1-100 Class1 1-900 テスト画像 Class1_def 101-150 Class1 901-1000 前回*1と同様にラベルを伴ったAutoEncoderを使うのです…

ハムストリングを使うペダリングについて考えてみる: 踏んでもお尻は浮かない!

「3時の位置で一番力を出すのがペダリングの基本」って,言いますね. 実は僕,これずっとやってこなかったんです(汗) 身体工学をかじっていたが故の思い込みがあったのです. 説明すると,,,ペダルを3時の位置で踏むと,体を上に押し返す反作用力がかかり…

Deep Learning: AutoEncoderで傷検出してみる

DAGM画像をAutoEncoderにかけてみます. 内容的には,これ*1とこれ*2をドッキングしただけです. mnistの場合*3と異なるのは,傷がある場所を1,傷が無い場所を0とするラベル画像を使っている事です. # label # trnLABEL = [] tstLABEL = [] # defection da…

mnistでAutoEncoderを試してみる

傷検出がなかなか進展しない*1ので,アプローチを変えることにしました. 傷検出を行う為のアルゴリズムとしては,先日ReNomで試した矩形検出*2か,元々参考にしていた論文*3で採用されているAutoEncoderになると思います. 更にもうひとつ,Segmentationで…

ReNomIMGの傷検出を試してみる

前回セットアップした*1ReNomIMGを使って,傷検出を行います. 1. ReNomTAGでラベル作成 今回もDAGM画像*2を使います. このデータセットには楕円式のパラメタから成るラベルが付いているのですが,今回はReNomの機能を使って手動でラベル付けします. 1. 1 …