オッサンはDesktopが好き

自作PCや機械学習、自転車のことを脈絡無く書きます

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

(告知)オンラインKR,富士ヒル試走

5月3日(日) オンラインKR スタート: 16:00 (日本時間) コース: Watopia Volcano Flat*1 距離: 45 km (4周弱) ライド方法 前半3周は2.5倍程度でグループライド 4週目のスタート地点からアタック解禁 5月10日(日) オンライン富士ヒル試走 スタート: 16:00(日本…

Lenux + tensorflowで作ったDeep Learningの学習済みネットワークを,Windowsに移植して推論する (3)

少し時間が空いてしまいましたが,3回目です. 1回目*1に失敗レポートを書くと宣言してましたが,,,なんと,解決して出来るようになりました!!! せっかくなので,成功レポート:Lenuxで作った学習モデルをWindowsに移植してC言語で推論する方法を書きま…

(告知) Zwift Meet UpでKR!!!

コース Watopia Flat Route(約10 km)*1を3周,または4周 ※ 周回数はメンバーと当日の雰囲気で決めます 日時 4/19(日),8:00スタートで1 h前後で終了 ※ 欧州のN本さんにご参加頂ける様なら,16:00スタート 概要 前半は150~200Wでグループライド ラスト一周を…

Lenux + tensorflowで作ったDeep Learningの学習済みネットワークを,Windowsに移植して推論する (2)

前回*1の続きです. 今回は学習済みネットワークをpbファイル形式で移植します. 1. チェックポイントをpbファイルに変換 チェックポイントを読み込み,pbファイルに変換して保存します. freeze_model.py import tensorflow as tf def main(): with tf.Sess…

Lenux + tensorflowで作ったDeep Learningの学習済みネットワークを,Windowsに移植して推論する (1)

長いタイトルですね(汗) Deep Learningの開発に際して「Pythonのプログラミングや学習までをLenuxで行い,推論をWindowsアプリで行いたい」ケースは多いと思います. 幾つかやり方はあると思うのですが,今回は以下の3通りを試します. WindowsにPython版te…