新しくパソコンを組むことにしました.理由は,
- 長めかつ缶詰になる大型連休を少しでも有意義に過ごしたい
- GPU性能に不満を感じる様になってきた
- 現マシンがLenux, WindowsのDual bootになっているため,計算を回している最中にZwiftが出来ない(これ重要!!!)
ブログのタイトルが示すように,前々から自作パソコンについての記事を書きたかったのです.
機会に恵まれたので,今回は部品の選定からOSセットアップまでを記録します.
0. 部品選定
こんな感じの基本構成にしました.
- CPU: Intel Corei7-9700K
- マザーボード: ASUS ROG STRIX Z390-F GAMING
- メモリ: CORSAIR DDR4-2666MHz 8GBpye × 2
- GPU: ASUS TURBO-RTX2080TI-11G
- ケース: COUGAR PANZER MAX E-ATX
- OS: Ubuntu 18.04 LTS
部品選定のポイントとしては,
- GPU複数刺しに強い背面排気の2080Tiを選定
- GPUの増設を想定してE-ATX規格のケースを選定
- SLI対応のマザーボードを選定(僕は一切ゲームをやらないので,多分無駄になります)
- CPU性能は追及しないまでも,せっかくなので第9世代のi7を選定
完全に新規で組むので,ケースを含めてすべての部品を購入しました.
結構な出費ですが...自分への投資として回収すれば,決して浪費ではありません!!!
運送業者の方に負荷を掛けて申し訳ないとは思いましたが,Amazonで部品を注文しました.
部品選定に際しては,この方の記事*1を参考にさせていただきました.
1. 組み立てプランを立てる
以上を検討して,凡そこんな手順で組むことにしました.
(結果的には在り来たりな順番です)
- CPU取り付け
- メモリ取り付け
- マザーボード取り付け
- ケースとマザーボードを接続
- SSD, HDD, CDドライブ取り付け
- OSインストール
- GPUボードセットアップ
2. CPU, メモリの取り付け
3. マザーボードと電源をケースに取り付け
4. SDD, HDD, CDドライブ取り付け
5. OSインストール
6. GPUセットアップ
7. 結び
これでコロナも在宅も怖くありません!!!
とは言え,まだ計算を動かしたりはしていないので,引き続き環境を作ります.
順調に行ったら,GPUの増設にトライしようと思います.