こんにちは.changです.
"やろうやろう"と思いながら長らく実行できていなかった,テレビ撤去とNHK解約を成し遂げました. やってみたら滅茶苦茶簡単で,呆気なかったです.
1. テレビ
若い方達にとってはテレビを持たないのは珍しく無いでしょうか? 持っていたとしてもインターネットに繋いでYouTube等を見たり,サブスクリプションを利用するのが当たり前かと思います. テレビ放送が民衆の娯楽の中心だったのは遠い過去の話です.
僕も社会人になって一人暮らしを始めた当時(12年前かな?)はテレビを持っていませんでした. 単純にケチったのもありますが,必要性を感じなかった部分が大きいです. 実際,何も困りませんでした.
唯一不自由だったのが,J Sportsを観られなかった事です. 実家に居た頃はCATVでJ Sportsを契約していて,欧州の自転車レースを観戦していました. 自身もレースをやっているので,プロのレースを栗村修氏*1の解説付きで観戦することはとても参考になるし,何より楽しいです. 今住んでいるマンションに引っ越した際にテレビを購入したのですが,その主な理由はJ Sportsの観戦でした.
テレビの購入と併せてスカパー!を契約し,自転車レース観戦を楽しんでいました. ところが,,,年々観なくなってきました. 全く観ない訳では無いのでが,早送りをしながら斜めに観る感じで... 自転車ロードレースの観戦が大衆受けしない理由の一つが,競技時間の長さにあります. 5h前後のレースの全容を観るのはなかなか大変です. ワンデーレースを偶に見るくらいなら良いですが,3週間のステージレースを毎日,年3回観るかと言われると観ません. ハードディスクに溜めておいて,義務でこなしていく様な感じになってしまい,,,これならYouTubeでダイジェストを観るのと変わらないと思う様になりました.
テレビを捨てた理由は邪魔で無駄だったからです. 住まいが広くてスペースに困らないなら気にしませんが,僕は1Kマンションに自転車3台を室内保管して生活しています. 使いもしない大型家具が部屋にある事は,不自由以外の何者でもありません. 加えて,スカパーとNHKの受信料が馬鹿になりません(併せて¥4,250/month). 払えない事は無いですが,,,利用しないサービスに金を使うのはどう考えても無駄です.
ちなみに,テレビを手放した事で僕は名実共にNoテレビ放送になりました. 自家用車を持ってないのでカーナビは在りませんし,パソコンにチューナーも付けていません. 要らないのです.
2. NHK
テレビを買った理由にも,手放したかった理由にもなったのが,NHKです.
僕はテレビを所持していなかった頃からNHK受信量を払っていました. 集金屋が来た時にうっかりオートロックを開けてしまい,"テレビを持っていない"と言ったら"ワンセグ携帯も対象になる"と言われて粘られました. 当時ガラケー使いだった僕に”何を言っているんだ”と思いつつも,契約させられてしまったのです.
今もカーナビ等が対象になるみたいですが,,,利用していない放送に対して強制的に料金を取るのは暴利でしかありません. ヤ◯ザのショバ代と同じです. NHKに対する批判をここでツラツラ言うつもりはありませんが,日本経済に悪影響をもたらす劣悪企業だと思います. 早く潰れて欲しいです.
話を戻すと,NHK料金を払っているんだから...というのも,テレビ購入に至った一つの理由でした. 実際,朝出社する前にはNHKのニュースも観てたのですが,,,金を払ってまで観る価値があるとは思いませんでした. 良い番組もあるのです. 予算が潤沢な所為もあるのか,ドキュメンタリー系の映像素材の質は高いです. 先日惜しくも亡くなってしまった平出和也さん*2のシスパーレ挑戦のDVD*3は,購入してかじり付く程観ました. お金を払って観たい動画を沢山作っている会社なのですが,,,一律強制で料金を取ると言われると観る気が失せます.
3. やった事
3. 1 テレビの撤去(譲渡)
家電リサイクル法でテレビは粗大ゴミに出せません. NHKを解約する際にも,リサイクルの証明が求められる様です. テレビを買った家電量販店に電話をして引き取って貰うつもりでしたが,丁度,実家の母親から"テレビが壊れたから譲ってくれ"という話が来ました. このため,僕の場合は"撤去"ではなく"譲渡"という形を取りました. 母からの依頼が無かったらもっと先延ばしになっていたかもしれませんwww きっかけを作ってくれて感謝です🙏
3. 2 NHKの解約
ここ*4に書いてある通りにしました. 呆気に取られる程簡単でした.
4. むすび
テレビの置き台と,テレビを観る用で部屋に置いているちゃぶ台を未だ捨てていなくて,部屋は未だ広くなっていません💦 コンビニでシールを買って,サクッと捨てようと思います!
今年の目標としてもう一つ掲げていたのが”Windowsをやめる"です. 早いものでもう10月になってしまいましたが,年内に達成しようと思います!