2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧
前回のトライ*1を拡張して,DAGMの全6カテゴリーの傷をU-Netで学習させてみます. 2カテゴリーで出来たのだから,6カテゴリーでも簡単にできるだろうと思ったのですが,案外苦労しました(汗) 入力画像 DAGM画像を↓↓の様に使いました. Category 学習 テスト …
一週間遅れの夏休みに,あざみラインにアタックしました. 前から走ってみたかった山なので,感想を書きます. 車で移動 マイカーを持っていないので,timesのシェアカーです. 今回はToyotaのカローラフィールダーを借りました. サドルを外しています. Ho…
複数種類の傷を学習させるために,以前に作ったAutoEncoder*1を拡張します. 複数(=傷の種類)の出力画像を持てるようにネットワーク構造を変えればいいですね. あれこれ調べてみると,今回やりたい事はU-Netと同じであることに気付きました. Semantic Segm…
Ubuntuがログインループになりました(泣) GPU関係の更新で,互換が取れなくなった様です. Deep Learning関係のライブラリもかなり更新されているようなので,この機(?)に更新することにしました. 症状 きっかけは,「ソフトウェアの更新」のうっかりクリ…