2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
展示会(AI・人口知能EXPO*1で見たReNomが面白そうだったので,使ってみました. 自前のプログラムも行き詰まってきたので,,,*2 今回は,これらをセットアップします. Google Chrome ReNomDL: Deep Learningの土台部 ReNomTAG: ラベル付けの為のUIツール …
CSCの5 kmコースで開催された,東京都クラブ対抗ロードレース クラスCに出場しました. 結果は,,,5位入賞*1 嬉しいです(^^) しかも、一緒に出場したチームメートとW入賞 !!! 最高の結果になりました. CSC 5 kmコースを4週半するこのレース. 「レース…
ツールド・ド・八ヶ岳2019に出場しました 結果は、クラスD 24位 10番台で走れるかと思ったんですが、 難しかったです(汗) リザルトは中途半端でしたが、 エキサイティングな体験をしました かねてから抱いていた 「ヒルクライムレースで、 レースをしている…
ヘルメットを新調しました もともと使っていたspecializedの上位モデルである、 S-WORKS PREVAIL ANGI MIPSです 昨年まではワールドツアーのプロトンでよく見かけたこのモデルですが、 今年になって、Boraの選手もQuick-Stepの選手も こぞって100%エアロヘル…
mnistを学習させるとき、通常、 この画像のラベルは下記のようにします Number Label 0 0 1 0 2 1 3 0 4 0 5 0 6 0 7 0 8 0 9 0 これを敢えて、重み付きのラベルで学習させてみます Number Label 0 0.2 1 0.2 2 0.2 3 0.8 4 0.2 5 0.2 6 0.2 7 0.2 8 0.2 9 …