オッサンはDesktopが好き

自作PCや機械学習、自転車のことを脈絡無く書きます

2024-01-01から1年間の記事一覧

Wahooのスマトレをレンタルして使ってみた

こんにちは.changです. Wahooのスマートトレーナーをレンタルして使ってみました. Wahoo Kickr RollerとWahoo Kickr Moveの2機種です. 今回はレンタルの流れと,試したスマトレのインプレを書きます. 0. ローラー(スマートトレーナー) (1) タイヤドライ…

ツールド沖縄2024

こんにちは.changです. 既に2週間前の話ですが,今年のツールド沖縄は悪天候で中止になりました. 正直言葉が出てこないのですが,,,切り替えて次のシーズンに進む為に今の気持ちを記録します. 1. 起こった事 2. 2回目の普久川 3. 35番ゼッケン 4. 調整…

ツール・ド・沖縄2024 参加メモ

1. エントリー情報 ゼッケン番号: 435 2. コース 公式*1 公式 Ride with GPS*2 Ride with GPS 2. 1 ポイント 0-70 km: 市街地 16.5 km 渡久地(とぐち)の橋,道狭くなる 18.8 km 左折して県道114号へ 25.5 km 左折して本部循環線へ 43.0 km 左折して国道56号…

テレビを手放して,NHKを解約した話

こんにちは.changです. "やろうやろう"と思いながら長らく実行できていなかった,テレビ撤去とNHK解約を成し遂げました. やってみたら滅茶苦茶簡単で,呆気なかったです. 1. テレビ 若い方達にとってはテレビを持たないのは珍しく無いでしょうか? 持っ…

Ubuntu 20.04LTSにboost numpyをインストールする

自分用のメモ 以前に書いたやり方*1で入らなかったので,ここ*2を参考に手順を再構築 1. インストール ここ*3からソースをダウンロード boost ver.は以前に使っていた1.73.0 pythonはver.3.8を指定 $ sudo cp boost_1_73_0.tar.gz -r /opt/ $ cd /opt $ sudo…

王滝SDAに持っていく筈だったモノ

こんにちは.changです. 残念ながら,今年の大目標の一つだった王滝SDAが悪天候により中止になりました 結果的には無駄になったのですが,色々考えて装備を決めたので,来年の自分のために記録しておきます. 1. サドルバッグ & 中身 王滝の装備で先ず迷う…

大滝SDA 2024 参加メモ

1. エントリー情報 ゼッケン番号: 118 2. コース 公式 http://www.powersports.co.jp/sda/24_otaki_bike_9/map.pdf Ride with GPS https://ridewithgps.com/routes/48458582 ポイント 6 km: パレード終了 23 km: MT1 28 km: Brg. 30 km: Tunnel 37 km: Dam 4…

赤城オフロード3h,3位

こんにちは.changです. 今年も赤城オフロードの3時間耐久を走りました. 結果は3位. シーズンインから波に乗れなかった中,結果を出せてホッとしています ゴールシーン.写真はチームメートが撮ってくれました.格好付けてジャージのジッパを直したのに,…

インプレ:MERIDA REACTO

こんにちは.changです. 今回は,半年間乗ったMERIDA REACTOのインプレを書きます. MERIDA REACTO.写真はラストライドにて 1. REACTO & SCULTURA 2. 選定理由 3. 特徴 (1) 良かったところ (2) 気に入らなかったところ 4. 手放した理由 (1) 置き場所 (2) …

JBCF 東日本ロードクラシック & JCF 北関東チャレンジサイクルロードレース,DNF

こんにちは.changです. 群馬CSCで行われたJBCF 東日本クラシックと,JCF 北関東チャレンジレースに出走しました. 結果はどちらもにDNF. ここから上げていきます! 1. JBCF 東日本ロードクラシック 2. JCF 北関東チャレンジサイクルレース 3. 2024年度レー…

新車:Izalco max disc買いました(2024年版)

こんにちは.changです. 私事ですが,新車を買いました. FOCUSのIZALCO MAX DISC 9です. 丁度3年前にも同じタイトルの記事を書いているのですが,今回は2024年版です. 1. FOCUSバイク 2. 購入理由 3. 特徴 4. 機材構成 5. MERIDA REACT 6. まとめ 1. FOC…

Blenderで描いたモデルをUnityで物理演算するときの慣性モーメントの話

こんにちは.changです. 物凄くニッチな内容ですが,Blenderで作ったモデルをUnityに移植して物理演算する際の慣性モーメントの与え方について解説します. この情報を必要とする方は世の中に殆どいらっしゃらないと思いますが,,, 1. 慣性モーメントとは…

アラフォーのオッサンがランニング始めました!

こんにちは.changです. ここ10年程自転車ばかりやって来たのですが,ちょっとしたきっかけからランニングを頑張ってみたくなりました. せっかくなので,(自転車と並行しながらですが)1年を通じてトレーニングして,イベントにも挑戦したいと思います! 1.…