自転車
こんにちは.changです. Mavic Cosmic SLR45 Disc(以後、Cosmic)を購入しました. 1000 km程使ったので,インプレを書きます. Cosmic SLR 45. 日に当たると黄色っぽく反射するのがお気に入りです(^^).(割高の)日本限定仕様ではロゴシールが付きます 1. 購…
こんにちは.changです. 新しいアイウェアを買いました.UVEX SPORTSTYLE 228です. せっかくなので過去に使用したモデルとの比較を含めて感想を書こうと思います. 1. アイウェア自論 (1) アイウェアかサングラスか? (2) フィニョンは見えてない? (3) コ…
こんにちは.changです. ツールド沖縄 市民210に出走しました.結果は46位.目標としていた50位以内を達成して満足しています(^o^). レース後の愛車.今回も良く走ってくれました❤️ 1. ツールド沖縄 敢えて書くまでもありません. ホビーレースの甲子園と…
こんにちは.changです. JBCF群馬CSCロードレース9月大会に2日間参加しました. 結果は1日目も2日目も24位. 雨の中の厳しいレースになりました. 1. レース準備 2. レース当日 (1) Day1 (2) Day2 3. 改善点 アップ スローパンク 4. 結び 1. レース準備 JBC…
こんにちは,changです. 1週間以上前の話になりますが,乗鞍ヒルクライムに参加しました. 今回はレースについてでは無く,パッキングや移動スケジュールについてのメモを残そうと思います. 以下は当日までの準備で実際に使ったメモです. 過不足などを振…
こんにちは.changです. 自転車に乗っていると消耗品,特にチェーンとタイヤの交換時期が気になります. 「何千 km乗ったら交換」とか良く聞きますが,自転車を複数持っていたり,1台の自転車の中でも異なるタイミングで部品を変えていたりすると管理が大変…
こんにちは.changです. 袖ヶ浦サマーサイクルフェスタの2hエンデューロに出場しました. 結果は落車に巻き込まれてDNF. 正直思い返したくも無いのですが,レースで転んだのもDNFしたのも初めての経験なので,記録します. 1. 出場経緯 2. 起こった事 3. …
こんにちは,changです. 今回はチェーンの伸びについて考察してみました. 1. 出力が出ない?もしかしたら... 2. ノギスでチェーン計測 3. むすび 1. 出力が出ない?もしかしたら... 先日,こんなことがありました. 20Wと言うのは感覚ですが,明らかにパワ…
こんにちは.changです. JBCF東日本ロードクラシック修善寺のE3クラスタに出走しました. 結果は1日目18位,2日目26位. 初めての実業団レースで,充実の2日間になりました. 愛車のIzalco max.今回も良く走ってくれました❤️ 1. JBCF 全日本実業団自転車競…
こんにちは.changです. 今年も富士ヒルを走りました. 結果は,68分22秒(年齢別34位). 昨年のタイムを1分更新したものの,目標としていたゴールドには及びませんでした. 1. レース準備 (1) トレーニング (2) 減量 (3) 機材 2. 当日 (1) 天気 (2) レース…
こんにちは.changです. 今回は一言メモです. Garminの心拍計が反応しなくなったので電池交換をしようとしたところ,,, 何やら星型の特殊ネジが使われています! 見え難いですが,6頂点星形のネジが使われています 昔は普通の精密ドライバ(プラス)で開け…
こんにちは.changです. 1週間前の話になりますが,富士チャレンジカップ 200 kmに出場しました. 結果は12位. 良い意味で,新たな課題が見えてきました. 1. 前日まで 初めての200 kmレースで,分からない事だらけでした. しかも,袖ヶ浦 160 km*1から2…
こんにちは.changです. 袖ヶ浦チャレンジ 160kmにソロ参加しました. 結果は16位. この距離のレースを初めてまともに走りきる事が出来ました 袖ヶ浦フォレストレースウェイ.当日は寒くて,お手洗いを我慢するのが大変でしたwww 1. 袖ヶ浦チャレンジ 2. …
こんにちは.changです. SuperCycleEnduro in 下総のソロ3hに出場しました. 1.5h程で先頭集団からドロップし,17位でした. 昨年末よりは上がって来たかな...?という感じです. 下総運動公園.だいぶ春めいてきました(^^) 1. SuperCycleEnduro in 下総 2. …
こんちには.changです. iPhoneライダーを使って自転車のサドル高を測ってみました. 精度は必ずしも十分と言えませんが,ポジションを3D計測するという新分野の可能性を感じました. 1. iPhone Lidar 2. サドル高 3. 実験方法 (1) 使用アプリ: 3D Scanner …
タイトルの通り,チーム練習中に落車が起きてしまいました. 大事には至らなかったですし,既に,スタッフさんが走り方の改善点をまとめて下さいました. 敢えて僕が掘り下げる事は無いと思います. ですのであくまで自分用のメモとして,考えた事を記録しま…
こんちには.changです. Super Cycle Enduro in 下総の1.5 hにチーム参戦しました. 結果は優勝! 自身にとっての初勝利になりました. 準備 レース展開 分析 レース中の選手観察 むすび 準備 オフシーズン中なので,レースを意識したトレーニングはしてい…
こんにちは.changです. ウィンターサイクル in そでがうらの4時間エンデューロを走りました. 結果は34位. 先頭集団に1hも残れず,またも悔しい結果になりました. 帰路の大渋滞にて.逆光の富士が地下トンネルに入る前の癒しになりました 前日まで 当日 …
こんにちは.changです. Super Cycle Enduro in 下総にチームで参加しました. 結果は3位入賞 嬉しいの一言で片が付くのですが,せっかくなので振り返りを書きます. レース当日まで レース展開 イベントについて むすび レース会場の下総運動公園 レース当…
こんにちは.changです. 今回はロードバイクで伊豆一に挑戦しました. 0. アタックの経緯 アタックした日は,富士チャレンジカップの開催予定日でした. 仕方の無い事ですが,Covid 19の影響で,今年の目標としていた乗鞍ヒルクライムとツールド沖縄が中止…
こんにちは.changです. 今回はホイールのインプレを書きます. 以前*1にも少し紹介したRoval Rapide CLXです. 0. ホイール遍歴 正直,僕には偉そうにインプレを書くほどの技術も経験もありません. 今回の記事もあくまで素人の感想ですが,一応,比較対象…
こんにちは.changです. 今回はクリートの遊びとダンシングの関係について考察してみようと思います. 初心者用と言われる黄色が,実はダンシングに向いているのでは?という話です. 0. クリートとは? 色々なところで紹介されているので改めて書きません…
こんにちは.changです. 既に一週間前の話になりますが,赤城オフロード3時間耐久ソロに参加しました. 結果は8位. 勝ちを狙って走りましたが,なかなか厳しかったです. レース会場(ほぼ撤収済み).常設コースもあるとか. 赤城オフロード 群馬県の山奥で…
こんにちは.changです. 私事ですが新車を購入しました. 人生に何回も無い機会なので,勝手にレビューをしようと思います. Fully Armoured Izalco max. 納品時にショップにて 結論だけ先にまとめておくと: 気に入っているところ 見た目 特別な感想がわか…
川崎マリンエンデューロのキング・オブ.エンデューロに参加しました. 結果は8位. しもふさ*1に続き,脚の違いを痛感するレースになりました. 0. レース前 過去に3回も走っている川崎ですが,ソロでの出走は今回が初めてでした. チームメートがソロ2 hに…
ジロ・デ・イタリアが少しヤバい感じになってきましたね. 既に,Jumbo VismaとMitchelton-Scottがレースから撤退しました. チーム内にCOVID-19の感染者が出た為です. チーム全体は撤退していませんが,Team Sunwebからも感染者が確認されています*1. 先…
箱根ヒルクライムに参加しました. 結果は48分48秒で年代別23位. 悪くはないんですが,,,手放しでは喜べない感じだなぁ^_~) スタート前の大観山にて 0. またも雨のレースか??? 車で会場に向かう途中,軽い雨が降り始めました. 数日前の天気予報では全…
秋のしもふさクリテリウム 2h エンデューロに参加しました. 結果は54位 (出走110人). 惨敗だぁ... 0. コース 千葉県の下総総合運動公園で開催されました. 自身で走ったのは初めてでしたが,店長選手権*1の動画で概要は知っていました. 気になっていたの…
9/20 宮ケ瀬クリテリウム 種目: スポーツ 目標: 転ばずに走る 9/22 秋のしもふさクリテリウム 種目: 2h エンデューロ 目標: 先頭集団に食らいつく 10/4 箱根ヒルクライム 種目: 年代別 目標: トップ10 10/18 川崎マリンエンデューロ 種目: ソロ キングオブエ…
遅めの夏休みを利用して,富士スカイライン走破 & 富士五湖巡りに挑戦しました. 0. コース設定 コロナ渦ではありますが,せっかくの夏休みです. 普段のトレーニングとは一味違うライドをしようと思いました. サイクルボールの企画*1に乗じて,伊豆いちか…