オッサンはDesktopが好き

自作PCや機械学習、自転車のことを脈絡無く書きます

Super Cycle Enduro in 下総,チーム 1.5 h 3位入賞

 こんにちは.changです.

 Super Cycle Enduro in 下総にチームで参加しました. 結果は3位入賞🤣 嬉しいの一言で片が付くのですが,せっかくなので振り返りを書きます.

f:id:changlikesdesktop:20211201054557j:plain:w400
レース会場の下総運動公園

レース当日まで

 袖ヶ浦160 km*1の一週間後だったので,レースに向けて準備をするというよりも,疲れを抜いて体調を整えることに努めました.

 火曜日の回復走で,少なくとも身体の痛みはとれたと感じました. そこで,水曜日に少し強めのワークアウトをやりました. 結果,,,撃沈😖

f:id:changlikesdesktop:20211129202203j:plain:w400
水曜日には未だ疲れを引きずっていました

 袖ヶ浦160 kmは土曜日だったので,4日目に疲れが残っていた事になります. こんなに疲れを引きずったのは初めてかもです. やはりというか,160 kmは別次元でした.

 レース前に踏めない体験をすると,不安になります. 木曜に同じワークアウトをやって気持ちの切り替えを図りますが,体調が万全ではないことを肌で感じることにもなりました. 不調なわけではありません. 富士ヒルの時*2の様にピークが来ていない感じです. 乗鞍が中止になってから,レース向けの高強度トレーニングをサボってしまったからでしょう...

 前日に乗るかも迷いました. 今年はレース前日に軽めに走って結果が出てました. また,実走で少しでもポジティブな感触を得ておきたいという焦りもありました. で,走ったんですが,やはり調子は良くなかったです. おまけに,クリートを外すのにもたついて左脚の四頭筋を攣ってしまいます. 集中出来て無いと思い,早々に帰宅して寝ることにしました.

f:id:changlikesdesktop:20211202212354j:plain:w400
前日ライド.無駄に距離を走ったのは,不安の表れだったのでしょう

レース展開

 前日に不安を残してましたが,言い訳はできません. 特に今回はチーム戦です. 一応,現在チームのエースという事になっているみたいですし,誘ってくれた仲間に応えたい気持ちがあります.

 チームメートの車に便乗させてもらって,会話しながら会場入り出来たのが良かったです. タッグを組むチームメートが「調子が良い,キツかったら早めに代わって」と言ってくれて,肩の荷が少し降りました😭 一人で移動していたら,不安を引きずっていたと思います.

f:id:changlikesdesktop:20211201053710j:plain:w400
移動中の一枚.影が白線上を走っている様に見えて素敵です.運転しないのでリラックスしまくりwww

 今回は4人で,2名ずつのチームを組んで参加しました. 仮にAチーム,Bチームと呼びますが,僕はBチームの第1走者でした. スタート時にチームメートが居るのは心強いです. 僕が整列でモタついていた時もAチームの仲間がフォローしてくれて,良い位置からスタート出来ました.

 ローリングで追い越しOKと言われたので,スタート直後から集団の前方に上がります. リアルスタートと同時に加速をしかける選手がいたので,景気付けに付いていきます.

 明確な作戦があった訳ではありませんが,チャンスがあれば逃げに乗りたいと思っていました. 集団に対して先行してピットインすれば,後続のチームメートの集団復帰が楽になるからです. 他の選手のアタックに反応したり,自らもアタックを試みましたが,上手く強調出来ませんでした. 単純に,集団から抜け出るパワーも足りなかったです. 登りの長さが5倍あればなぁ...

 結局,集団に乗ったまま50 min程が過ぎてしまい,交代することにしました. Aチームと協力して,何とか集団の先頭まで上がってピットインしました. (ソロ参加の)周りの選手は,僕らがチーム参加なのを解っていなかったのだと思います. 見分けが難しいタイプのゼッケンで,自分達もどの選手をマークするべきか判わずに走っていました.

 2人同時にピットインした(=残りの2名が同時にコースインする)ので,計測チップを付けてくれる第三者人がいません. 走りながら外して手渡そうとしましたが,ピットに入る道が狭くて躊躇しました. 止まってから外そうとしましたが,チームメートが手際良くやってくれたので任せました. 「(付け外しを)自分でやる必要があるから」と,バイクを降りた状態で待機してくれていました.

 交代した2人で強調して先頭集団を追いかける展開になります. ところが,集団の人数が多くてタイム差を詰められません. 脚を止め,周回遅れで集団に合流する戦略を採りました. レース中にこの判断をしたのが若干中学3年生なので驚きです👏

 Aチーム,Bチーム共に先頭集団でゴールしました. この時点では順位が判りませんでした. 集団から抜け出したチームがいない様に見えたので,表彰圏内には入っていると予想していましたが... 気が早る中しばし待機して,Aチーム4位,Bチーム3位という結果が出ます🎖

イベントについて

 このイベント,昨年出た時に揉め事に遭って*3から避けていました. 実際,今回もサポートライダーや先導車がいなくて,多少の危険を感じました. 救急車が2台来たので,怪我人が出たことも事実です. ただ,低コストで10年も運用を続けられている,貴重なイベントなのでしょう. 初心者でも参加し易いというか,良い意味でのまったり感があります. 前回は少し感情的になりましたが,これからも続けて欲しいと思います.

 ちなみに,今年参加したレースのライダースミーティングの多くで「初心者に対してキツい事を言わないで」という旨の注意を受けました. アマチュアレースでは,レベル差や温度差の在るライダー達が一同に走ります. 他者を尊重する事が大切ですね🤔

むすび

 久しぶりにチームでレース参加できて楽しかったです😀 内輪話ですが,今回タッグを組んだチームメートは,前回の参加時には落車からのリハビリ中でした. 自身は出走できないのに,応援に駆けつけて下さったのです. あれから丁度1年. また一緒にレースを走れて,ついでに入賞もして,,, 流行病も収束傾向にあり,日常が戻ってきた感があります. とは言え,レースに出る以上は常に落車の危険がありますし,第6波も心配です. 気を緩めない様にですね.

 再来週,懲りずに袖ヶ浦4hに参加します. 今度こそシーズン最終戦ですwww できる限りの準備をして,悔いなく走ってこようと思います.